安田記念で、気になる香港馬の報告です
こんにちは。
元JRA調教師で、今は、パーフェクトホースマンズの調教師情報部に所属している山田要一です。

応援のクリックをよろしくお願いします。
【FC2ブログランキング】
【人気ブログランキング】
【競馬ブログランキング】
【ブログ村 競馬ブログ】
6月15日(水)、川崎競馬場で行われる「関東オークス」に、JRAからは、
アルセナーレ(美浦・新開幸一厩舎)
タイニーダンサー(美浦・伊藤圭三厩舎)
ディーズプラネット(美浦・藤原辰雄厩舎)
ブライトリビング(美浦・久保田貴士厩舎)
の4頭が出ることになっています。
このレースは、一昨年の勝ち馬が斎藤誠厩舎のエスメラルディーナで、去年の勝ち馬が高木登厩舎のホワイトフーガですから、今年は、関東馬の3連覇が懸かっていますね。
それに、関西馬が出ない訳ですから、キッチリ勝って欲しいものです。
そしてここからは、香港のジョン・サイズ調教師が安田記念に登録しているコンテントメントについて、私の見解を紹介しておきましょう。
・・・・・・・・・・・
オーストラリア出身のサイズ調教師は、まず、オーストラリアのブリスベンやシドニーで厩舎を構えて、2002年に香港に拠点を移していて、その年にいきなり58勝を上げて調教師リーディング1位になると、その後も、1位に6回もなっています。
今までの代表的な管理馬には、2003年の香港短距離3冠馬グランドディライトや、その年のチャンピオンズマイルを勝ったエレクトロニックユニコーンや、2004年のクイーンエリザベス2世Cを勝ったリバーダンサーや、2009年のチャンピオンズマイルを勝ったサイトウィナーや、2012年の香港ダービーを勝ったフェイフェイや、去年の香港ダービーを勝ったルガーなど、G1勝ち馬が何頭もいますね。
それに、今シーズンも、コンテントメントで勝ったクイーンズシルヴァージュビリーC(香港・G1)など、重賞を5勝していて、2位に15勝差を付けて調教師リーディングのトップに立っていますので、「香港を代表する調教師の一人」と言えるでしょう。
でも、JRAでは、今まで安田記念に何度も馬を出していますけど、
2008年→アルマダが2着
2009年→アルマダが8着、サイトウィナーが6着
2010年→サイトウィナーが5着
2012年→グロリアスデイズが14着
2013年→グロリアスデイズが11着
2014年→グロリアスデイズが6着
と、まだ一度も勝てていないのですから、きっとサイズ調教師は、「今年こそ勝ちたい」と願っているのでしょう。
そして、コンテントメントは、5月24日(火)の早朝、成田空港に着いて、その日の9時過ぎに、競馬学校の国際厩舎(千葉県白井市)に入りました。
競馬学校に来てからの調教内容は、
5月25日(水)→ダート左回りで常歩・速歩1400m、キャンター1400m、右回りで常歩300m
5月26日(木)→ダート左回りで常歩・速歩1200m、キャンター2000m、右回りで常歩400m
5月27日(金)→ダート左回りで常歩・速歩1200m、キャンター1800m、右回りで常歩・速歩700m、左回りで常歩500m
5月28日(土)→ダート左回りで常歩・速歩1200m、キャンター1800m、右回りで常歩400m
5月29日(日)→ダート左回りで常歩・速歩1200m、キャンター2000m、右回りで常歩400m
5月30日(月)→ダート左回りで常歩・速歩1100m、キャンター800m、駆歩1000m、キャンター200m、右回りで常歩・速歩400m
というもので、昨日の調教の後、競馬学校を出て、午後1時前に東京競馬場に到着しています。
東京競馬場での調教を、間近で見た仲間からの報告によれば、
「今朝、準備運動がてら、角馬場を6週すると、その後は、ダートコースに移って軽めに調整されていました。キビキビとした動きでしたから、輸送の疲れは感じられませんね。走り方や馬体や蹄の形を見ている限り、こちらの馬場は合っていそうです」
というものでしたから、ここまで順調に来ているのでしょう。
・・・・・・・・・・・
コンテントメントについて、私からの報告は以上です。
さて、話は変わりますが、私が所属している「パーフェクトホースマンズ」では、ホームページや、いくつかのブログの中で、「馬券に欠かせない情報」を包み隠さずに公開していますので、「正確な情報を知って、馬券に活かしたい」と考えている方には、こまめに確認することをお勧めしておきますよ。
「パーフェクトホースマンズ」のホームページ
↓↓↓
【 こ ち ら 】
元JRA馬主・小栗範恭さんのブログ
↓↓↓↓↓
【 こ ち ら 】
元JRA騎手・鎌田光也君のブログ
↓↓↓↓↓
【 こ ち ら 】
元JRA調教助手・小西聖一さんのブログ
↓↓↓↓↓
【 こ ち ら 】
今日は、ここまでにしておきます。
それではまた。
元JRA調教師で、今は、パーフェクトホースマンズの調教師情報部に所属している山田要一です。

応援のクリックをよろしくお願いします。
【FC2ブログランキング】
【人気ブログランキング】
【競馬ブログランキング】
【ブログ村 競馬ブログ】
6月15日(水)、川崎競馬場で行われる「関東オークス」に、JRAからは、
アルセナーレ(美浦・新開幸一厩舎)
タイニーダンサー(美浦・伊藤圭三厩舎)
ディーズプラネット(美浦・藤原辰雄厩舎)
ブライトリビング(美浦・久保田貴士厩舎)
の4頭が出ることになっています。
このレースは、一昨年の勝ち馬が斎藤誠厩舎のエスメラルディーナで、去年の勝ち馬が高木登厩舎のホワイトフーガですから、今年は、関東馬の3連覇が懸かっていますね。
それに、関西馬が出ない訳ですから、キッチリ勝って欲しいものです。
そしてここからは、香港のジョン・サイズ調教師が安田記念に登録しているコンテントメントについて、私の見解を紹介しておきましょう。
・・・・・・・・・・・
オーストラリア出身のサイズ調教師は、まず、オーストラリアのブリスベンやシドニーで厩舎を構えて、2002年に香港に拠点を移していて、その年にいきなり58勝を上げて調教師リーディング1位になると、その後も、1位に6回もなっています。
今までの代表的な管理馬には、2003年の香港短距離3冠馬グランドディライトや、その年のチャンピオンズマイルを勝ったエレクトロニックユニコーンや、2004年のクイーンエリザベス2世Cを勝ったリバーダンサーや、2009年のチャンピオンズマイルを勝ったサイトウィナーや、2012年の香港ダービーを勝ったフェイフェイや、去年の香港ダービーを勝ったルガーなど、G1勝ち馬が何頭もいますね。
それに、今シーズンも、コンテントメントで勝ったクイーンズシルヴァージュビリーC(香港・G1)など、重賞を5勝していて、2位に15勝差を付けて調教師リーディングのトップに立っていますので、「香港を代表する調教師の一人」と言えるでしょう。
でも、JRAでは、今まで安田記念に何度も馬を出していますけど、
2008年→アルマダが2着
2009年→アルマダが8着、サイトウィナーが6着
2010年→サイトウィナーが5着
2012年→グロリアスデイズが14着
2013年→グロリアスデイズが11着
2014年→グロリアスデイズが6着
と、まだ一度も勝てていないのですから、きっとサイズ調教師は、「今年こそ勝ちたい」と願っているのでしょう。
そして、コンテントメントは、5月24日(火)の早朝、成田空港に着いて、その日の9時過ぎに、競馬学校の国際厩舎(千葉県白井市)に入りました。
競馬学校に来てからの調教内容は、
5月25日(水)→ダート左回りで常歩・速歩1400m、キャンター1400m、右回りで常歩300m
5月26日(木)→ダート左回りで常歩・速歩1200m、キャンター2000m、右回りで常歩400m
5月27日(金)→ダート左回りで常歩・速歩1200m、キャンター1800m、右回りで常歩・速歩700m、左回りで常歩500m
5月28日(土)→ダート左回りで常歩・速歩1200m、キャンター1800m、右回りで常歩400m
5月29日(日)→ダート左回りで常歩・速歩1200m、キャンター2000m、右回りで常歩400m
5月30日(月)→ダート左回りで常歩・速歩1100m、キャンター800m、駆歩1000m、キャンター200m、右回りで常歩・速歩400m
というもので、昨日の調教の後、競馬学校を出て、午後1時前に東京競馬場に到着しています。
東京競馬場での調教を、間近で見た仲間からの報告によれば、
「今朝、準備運動がてら、角馬場を6週すると、その後は、ダートコースに移って軽めに調整されていました。キビキビとした動きでしたから、輸送の疲れは感じられませんね。走り方や馬体や蹄の形を見ている限り、こちらの馬場は合っていそうです」
というものでしたから、ここまで順調に来ているのでしょう。
・・・・・・・・・・・
コンテントメントについて、私からの報告は以上です。
さて、話は変わりますが、私が所属している「パーフェクトホースマンズ」では、ホームページや、いくつかのブログの中で、「馬券に欠かせない情報」を包み隠さずに公開していますので、「正確な情報を知って、馬券に活かしたい」と考えている方には、こまめに確認することをお勧めしておきますよ。
「パーフェクトホースマンズ」のホームページ
↓↓↓
【 こ ち ら 】
元JRA馬主・小栗範恭さんのブログ
↓↓↓↓↓
【 こ ち ら 】
元JRA騎手・鎌田光也君のブログ
↓↓↓↓↓
【 こ ち ら 】
元JRA調教助手・小西聖一さんのブログ
↓↓↓↓↓
【 こ ち ら 】
今日は、ここまでにしておきます。
それではまた。
スポンサーサイト